スポンサーサイト

0

    一定期間更新がないため広告を表示しています

    • 2018.03.08 Thursday
    • -
    • -
    • -
    • -
    • -
    • by スポンサードリンク

    夏休み報告(2013年9月編)

    0
      そろそろ夏休みが終わりますね。
      いや、あと一週間あるんですけど、早々に振り返っておきます。
      振り返ったところでなにかいいことがあるわけでもないんですけど、
      振り返っておきますね。ババッ。

      9月に入ってからのわたしの夏休みは

      第一週目―――バイト・食事・展示
      第二週目―――いろんな人とおでかけ
      第三週目―――台風で予定がつぶれる

      でした。

      ざっくりと振り返ります。
      表参道のおしゃれカフェでおしゃべりした話とか、
      友人のお見舞いで保土ヶ谷に行った話とか、
      そういう話は書かないので、
      気になる人は聞いてください。
      もしかしたらタンブラーに書くかもしれません。
      気にならない人は気分転換に出かけてみてください。新しい出会いがあるかも★


      はい。
      ざっくりと振り返ります。


      国立新美術館でやっていたアンドレアス・グルスキー展に行きました。





      国立新美術館です
      スタイリッシュ
      スタイリッシュ国立新美術館




      これですね。
      「写真に興味があるのか?」と問われれば、「うーん、そんなに」という感じです。
      「じゃあなんで行ったの?」「広告が良さそうな感じだったから」
      そういうノリです。

      作品はの印象は全体的に、神の目視点から見た風景、という感じでした。
      広い景色を上から全体を見るようにして撮っているものが多いので、
      「広い景色やなー。あ、このカラフルなやつ人間か。人間小さいなー」
      みたいな気持ちになります。
      「人とは……ちっぽけなものなんだね……」みたいな切ない気持ちになり、
      ちょっとだけ落ち込みます。
      あとは撮ったあとに加工を重ねているらしくて(展示の後、学校でカタログ読んだ)
      「なーんだよー加工ありきかよーずるいよー」って気持ちになりました。
      加工してこそ出る味みたいなのもあると思うんですけど、
      やっぱり写真はその瞬間を切り取った!みたいなもののが好きです。


      それでもやっぱり、こんな展示をみた後は



      こういう写真を撮りたくなります。(ドヤ顔)
      適当な感じに加工したんですけど、やっぱり加工にも技術がいるんだな〜
      加工するには元の写真がすごくないとやっぱりダメなんだな〜
      だからあの写真たちはすごいんだな〜と思いました。
      さっき加工ありきかよとか言っちゃったの訂正します。
      加工しててもすごいです。


      別の日。




      初台に集合。




      オペラシティに来たよ。
      巨人が歌ってらあ。

      オペラシティのコンサートホールで月に一回やっている、

      ずっと行きたくて、「この日に行こう!」と思っては、
      「うーんやっぱ面倒だからいいや。来月にしよ」とか思って先延ばししていたんですけど、
      やっと行きました。

      オルガン、って言ってもよく学校の音楽室に置いてあるようなオルガンじゃなくて、
      パイプオルガンですね。でっかいやつ。足も使うやつ。
      演奏はすごかったです。はい。すごかったです。
      別に、寝てないです。寝てて覚えてなかったとかいうわけではないです。
      もうこれ以上発言するとよくないので、もう何も言いません。


      コンサートのあとは、渋谷のヒカリエに行きました。



      に行きました。

      前回の日記に「PAPER-紙と私の新しいかたち-展」に行ったと書いたんですけど、
      そこで友だちがお土産を買ったらこれの案内をもらったんですね。
      それで、「じゃあ一緒に行こうか」と。

      感想を言うとですね、めちゃくちゃ楽しかったです。
      いろんな紙のゲームが置いてあるんですけど、
      全部楽しかったです。

      紙コップをひっくり返して遊ぶ、神経衰弱と計算が合わさった
      トータスっていうゲームがめちゃくちゃ楽しかったので、
      思わず購入しました。今度誰か遊びましょう。
      センコウハナビシも買うか悩んだんですけど、
      これ、友だちとやっていたらめちゃくちゃ難しい上に、
      一緒にやっている相手と恋に落ちそうになるのでやめました。




      近くでやっていた「47 GIFT -お中元-」展にも行きました。

      これも楽しかったです。47都道府県のお中元が置いてあるんですけど、
      もう全部美味しそうだし、全部欲しい。
      お取り寄せしたい〜欲しい〜とか言っていたら、
      ちゃんと買えるという。すごい。


      んでもって、今日は一人で新・午前十時の映画祭
      「ウエストサイド物語」を見てきました。錦糸町で。
      はじめて錦糸町に行ったんですけど、歩道橋にエスカレーターついててビビりました。
      錦糸町やばい。すごい。

      午前十時の映画祭も、ずっと行きたい〜〜と思っていたので、
      やっと行けて満足です。
      後ろに座っていたおばさん(?)が、見終わったあとに
      「はあ〜半分くらい覚えてなかったわ〜。
      まあ40年前だものね〜」と言っていて、時代を感じました。
      来ている人は(平日の午前十時、名作再映ってこともあるのか)
      年齢層が高かったです。
      学生は500円で見れるので、学生の人は是非。



      そのあとは新宿に行って、




      星空からのメッセージ展」に行きました。




      この部屋がめちゃくちゃ好きでした。
      星の中をくぐって進むの。楽しいの。

      はしごに乗って星空を掴むのとか、
      藁の中に木箱が置いてあって、座ったり寝転がったりできるんです。
      は〜ずるいぜ〜体験型展示〜と思いました。



      以上
      ずっと行こう行こうと思っていたいろいろに行けて満足じゃ!
      という話でした。

      夏休み報告(2013年8月編)

      0
        8月が終わりますね。

        私の8月を、簡単に書くと

        第一週目―――家族旅行
        第二週目―――バイト
        第三週目―――熱を出して寝込む
        第四週目―――夏を取り戻そうと頑張る

        でした。

        一応、大学生女子っぽく、プールにも行ったんですけど、
        流れるプールで犬神家やろうとして溺れかけたんで、
        「夏☆流れる汗☆青春☆」って感じではなかったです。
        そろそろ「身体を張って笑いを取りにいかなければならない」という
        謎の使命感が心の中から消えてくれることを祈ってます。

        第四週目の「夏を取り戻そうと頑張」ったときの話をします。
        ざっくり話します。

        細かい感想はタンブラーに書いてあるので、気になる人はそっちを見てください。
        気にならない人は、パソコンを閉じて、何か有意義な時間をお過ごしください。

        まず、アートアクアリウムに行きました。



        これです。




        こういう感じ。どう撮ってもいい感じになる。




        ゼルダのラスボスで出てきそう……。




        途中、飽きて、いい感じのテーブルで影絵をして遊ぶ。ハートだお♡




        四季のプロジェクションマッピング、良かったです。


        そのあと、日本橋から歩いて銀座に行きます。
        途中、警察博物館があったので、




        白バイクに乗りました。




        銀座に到着。




        大宮エリー展に行きました。




        地下にいた龍




        龍にも乗ります。




        壁はこんな感じ。


        次の日、別の友だちと蝋人形館に行きました。
        東京タワーの中にあるので、とりあえず東京タワーに行きます。



        神谷町から行きますよ。




        東京タワーの足。




        welcome感ゼロのwelcomeロード。




        安っぽいぞ!




        蝋人形館。感想は、一言で言うと、怖かったです。
        東京タワーの中もそうなんですけど、全体的に突っ込みどころが多すぎる。
        でも9月1日で閉館なのは、悲しいです。




        新しいキャラクターが増えました!タワオ!




        記念撮影も出来る!









        マザー牧場カフェで東京タワーパフェを食べました。33.3㎝!
        牛乳を飲んだのだけど、美味しかった〜。さすがマザー牧場〜。


        そして目黒へ行きます。




        目黒区美術館に到着。








        これね




        あらゆるところにテラダモケイの「1/100 建築用添景セット」がある。楽しい。




        いい感じの写真が撮れます。




        お土産コーナー




        テラダモケイの全商品があるがな!感動!欲しい!全部くれ!


        そのあとは寄生虫博物館



        相変わらずグロテスクだぜ!


        そして次の次の日、御茶の水に用があったので、
        見本帖・竹尾に行きました。



        竹尾のことは、



        半年前にわたしの学部の非公認キャラクターエコーダが呟いていて、
        「行きたいなー楽しそうだなー」と思っていました。
        エコーダ、ありがとう。




        見ました。




        この展示のパンフレットが一枚の大きな紙に印刷されていて、
        その上に実物が展示されていたのですが、感動しました。
        「こんなでかい紙あるんか!こんなでかい紙にプリントできるんか!」
        あとコレクションも面白くて、「紙ってすごいなあ」としみじみ。


        紙も買いました。




        蔵出し企画というのをやっていて、その第一弾で販売していた
        イタリア生まれのデコレーションペーパー、ベルチーニ
        めちゃくちゃ可愛い……。
        1枚210円するのに、2枚ずつ購入。


        この紙で、





        写真立てを制作。
        可愛い〜〜〜


        と、いうわけで、夏を取り戻そうとアクティブに行動しています。
        さいわい、9月も20日くらいまで休みなので、
        思う存分夏を楽しみたいです。
        でも、一番好きな季節は秋なので、早いところ秋になってほしい気持ちもあります。
        難しいところですね。

        以上、
        夏休みをエンジョイしたい!報告
        でした。

        IZUMO

        0
          8月上旬に鳥取and島根に行きました。
          鳥取を取鳥と書く人がいますが、鳥取ですので注意してください。

          鳥取には毎年墓参りに行っています。
          毎年墓参りついでにどこかに行くのですが、今年は出雲に行きました。
          ちなみに、どこに行くか決めるのは父と姉です。
          わたしは黙ってついていくだけです。

          というわけで、ざっと旅行を振り返ります。
          父の故郷は鳥取の倉吉というところです。良い所です。



          最近キレイになった倉吉駅。




          倉吉市のゆるキャラ。くらすけくん。
          頭の帽子重そうね。




          まんが博・乙、頑張ってほしいですね。


          倉吉は毎年行っているので、特にこれといった感想はないです。
          去年、駅前にあったスーパーが駐車場になってて悲しかったんですけど、
          そこに商業施設みたいなのが立つっぽくって、よかったね。という感じです。
          父がタクシーの運転手さんに「なにが入るんですかね?」と聞いたら、
          「よくしらねえけど居酒屋が入るらしい」と言ってました。
          このゆるさ、鳥取です。(勝手なイメージ)

          さて、さくっと電車に乗りまして島根に行きます。

          はい、松江駅に着きました。




          神々の国しまね。




          島根県のゆるキャラ、しまねっこ。
          頭に乗ってるの重くないのかな。




          タクシーに乗って八重垣神社までやってきました。




          夫婦椿だって。




          大きいね。




          あ、吉田君だ!!!




          鏡の池だそうですよ(写真ブレてる……)




          占いの紙に10円玉か100円玉を乗せて浮かべて、
          早く沈んだら早く出会える☆とか願いが叶う☆っていう占いです。

          さっそくやってみます。




          穴あいた……


          このあと追加で10円玉乗せたらすぐに沈みました。
          でもなんか釈然としませんね。占いなんか信じません。信じませんよ。
          全然信じない。落ち込んでないし。別に。穴があいたからって、落ち込んでないし。
          みんなドキドキしながら「早く沈まないかな……」って思っている中、
          穴があいて「うぇええええ!?」って言っちゃったからって落ち込んでないし。
          別に。別に大丈夫だし。幸せになるんだし。良縁になるし。いいし、別に。
          別に、落ち込んでないし……




          落ち込みすぎて森の中で気が狂う




          我が家名物「何もないところで写真を撮り合う」




          あ、夫婦椿だ〜またあった〜〜




          古代結婚式発祥の地だって!結婚しよ!




          またありました、夫婦椿
          たくさんあるのね。


          八重垣神社近くのお店でバスを待ちます。
          感想ノートみたいなのがあったので、書くことにしました。



          「東京から来ました。鏡の池の占いの紙が、
          10円玉をのせた瞬間破れて、どうしたものかと思いました。
          また10円をのせたら、すぐ沈みました。
          よかったです。イェーイ!!!」


          姉も書くことに。




          「東京から来ました!
          まさかの家族旅行、きゃは!!
          友人との女子旅だよね、今の時代。
          "良縁!良縁!"と願いつつ東京へ帰りたいと思います。
          皆様を、特に私に良いことがありますように。」


          ふざけた姉妹です。


          バスで松江駅→バスで松江宍道湖温泉駅→電車で出雲大社前駅に向かいます




          これに乗ります。




          一畑電車。ワンマン運転。すげえ揺れる。




          宍道湖!




          出雲大社前駅着いた!いい感じ!




          なんだこの電車?




          日本最古級の電車……最古級……?
          と、とりあえずいい感じだ!!
          乗ろう!




          いい感じだ〜〜!!!


          はい。



          出雲大社の周りをぶらぶらして、
          バスで出雲市駅に行きます。




          おお、かっこよい!




          あ・そ・ぼ!!




          「俺がヤマトタケルだぜ〜〜!とったど〜!」




          ヤマタノオロチ





          駅ナカ。えんむすびくじが30円。
          島根は突如謎の像だとか謎のくじが現れて怖いです。


          さてさて、次の日、再び出雲大社へ!




          出雲大社。ここに来るのは人生で3度目です。




          女子と家族連れが多い。




          混んでますな。




          え……あれは……我が父と姉ではないか……




          なにしてんの……




          木を伐採している様子を見守る図




          来ました。神楽殿。




          前はこの縄にぎっしりお金がつまってたんですけど、
          もう縄の間に入れられないように網がはってありました。




          「あの国旗でかい!」と急に興奮しはじめて国旗の写真を必死に撮る母。
          「はためけ!国旗!はためけ!」と連呼。

          畳75枚分。でかい。

          ここでお昼を食べて父母と別れます。
          姉と二人で街をぶらぶら。
          やけに縁結びで売ってますね〜!縁結び坂っていうんですか〜!そうなんですか〜!?




          縁結び坂スタジオでラジオ生中継してます。




          わ〜吉田君だ〜!!!


          ぼちぼち疲れたので、出雲市駅に戻ることに。
          駅前にある「らんぷの湯」という温泉に行きます。




          本当にランプ。
          浴場内の電気もすべてランプ。
          すっごい良い雰囲気でした。


          さて、なぜ父と母と別れて、温泉に入っているのか?
          それはですね、姉とわたしは、



          サンライズ出雲に乗るからなのです!!!
          姉が「乗りたい。恩田陸の小説で読んだときから夢だった。サンライズ出雲でお酒を飲みたい」と言うので、「んーじゃあわたしも乗りたいかも」と言ったら、姉がチケットを買いに行ってくれたり父がお金を出してくれたりして、乗れることに!やったあ末っ子で!よかった!!いぇーい!




          来た!!!




          来た!!

          乗ります。


          乗った!(車内から撮った図)




          走った!




          宍道湖だ!


          ひとしきり部屋の中できゃっきゃしたり、車内を探検したり、
          酒飲んだり、おつまみ食べたり、寝たり、本読んだり、と満喫。
          暗くなってきたので、部屋の中も暗くして外を見ることに。
          テレビみたいで面白かったです。

          景色見てもつまらんし、本も読み終わったし、
          と思い寝る。
          気付いたら東京に着いてました。
          「本当に着いた……」と感激。
          もっと酔うと思っていたのに、元気に楽しめました。


          そんな感じで、
          ゆるキャラ、頭にのせてるの重くないの?っていうのと、
          この旅行、やけに縁結びに必死っぽいなあ、っていうのと、
          サンライズ出雲、思ってたより楽しかったっていう
          鳥取・島根旅行でした。


          海と文学

          0
             最近、文学館によく行くよ。という話をします。

            この前、一人で鎌倉に行ってきました。
            もう終わってしまったのですが、
            鎌倉文学館で「太宰治VS津島修治」という展示をやっていたので、行きました。

            「鎌倉に行った」というと、
            「よく鎌倉行くね?好きなの?」と聞かれます。
            冬頃にも鎌倉に行ったんですけど、それは、半年くらい「行こう、行こう」と思ってやっと行った
            「でかいもの(大仏)に怒られに行こうツアー」で、
            今回は一週間くらい前に「鎌倉文学館行こう」と思ってするっと行った
            「鎌倉文学ツアー」なので、
            同じ鎌倉でも、わたしの気持ち的には全然違うのですが、
            まあ、別に、鎌倉は好きなので、こんな言い訳しないで
            「鎌倉好きだよ」って言えばいいんですよね。
            鎌倉好きです。鎌倉が好きなので行きました。はい。好きなので行きました。


            鎌倉が好きなので、江ノ電に乗りました。





            カール




            由比ケ浜駅で降ります。




            ご丁寧に案内が貼ってあります。




            「ゆっくり歩いて…徒歩11分くらい」


            ゆっくり歩いて行きます。




            お、森っぽい雰囲気。




            好きな雰囲気!
            一人、カメラ片手に、にやにやしながら歩く。




            これです。「太宰治VS津島修治」




            文学館っぽい電灯。




            トンネルを抜けると……



            鎌倉文学館!




            玄関。厳か。


            あいにく、文学館の中は撮影禁止だったのですが、
            めちゃくちゃ良い洋館でした。(鎌倉文学館は旧前田公爵邸の別邸なのです。)
            ステンドグラスがおしゃれで、かわいくて、
            庭と海が一望できるという贅沢な建物。(庭からだと海が見えない)
            「住みたい〜〜〜」って思いました。
            一人でにやにやしながら歩いてました。さっきからずっとにやにやしてますね。


            展示は、思っていたよりもこぢんまりとしていたのですが、
            愛のある展示だな〜と思いました。
            別にわたしは太宰治を研究しているとか、熱心なファンというわけではなく、
            超ミーハーなファンなので、生原稿だとか、創作ノートをみるだけで
            うきうきしました。ちょろい女です。

            「古典風」という小説の最後がすごく好きなんですけど、
            「いいんだ、だいじょうぶだ。お互い死なない事だけは、約束しよう。なんて言いながら、危いのは、僕のほうなんだからなあ。」ふたり、まっすぐ見つめたまま、せっせと歩いた。ただ歩いた。歩いた。千里も歩いた。「古典風」太宰治
            生原稿が置いてあって、興奮しました。
            声を出さずに「うひゃ〜」と言いました。泣きそうになりました。


            見終わったあとは庭にあるバラ園をぶらり。
            こちらも思っていたよりはこぢんまりとしていたのですが、
            いろんな種類のバラがあっておもしーでした。




            カトリーヌドヌーブ




            カトリーヌ・ドヌーブだな〜




            「恋心」




            恋心だな〜




            「熱情」




            熱情だよね〜




            「アメリカンプライド」




            アメリカンなプライドだわ〜




            「ムーンシャドウ」




            ムーンシャドウだな〜




            「おいらせ」




            おいらせだな〜




            鎌倉文学館(どーん)(曇天)
            (この日、東京は土砂降りだったそうですが、全然雨にあわなかったラッキーガールです)


            庭にあるベンチで少し休んで、グッバイ、鎌倉文学館。




            いい感じの本屋(文房具も売っている、地元密着型の本屋)で、
            ノートとペンを買い、(このペンがめちゃくちゃ書きやすくて感激)
            おいしいカレー屋でおいしいカレーを食べました。
            カレー屋でいろいろと、ノートに書き付けて文学少女を気取りました。
            「鎌倉に一人で来る女は、皆、心中しに来ているようだ、と思う。」
            なんて、書きました。
            完全に太宰に影響されていますね。ちょろい女です。


            そのあとは毎度恒例(?)由比ケ浜ぶらぶらです。




            鎌倉のいいところは、方向音痴のわたしでもぶらぶら歩いていると海に行けるところです。




            6月下旬に行ったのですが、海の家を建てている途中で
            木の匂いばかりしていました。「へんな気分だあ、やってらんねえな」とか思いつつ、
            とぼとぼ歩く。




            イヌ




            砂浜を歩く
            (文学少女を気取って、白のロングスカートを履いていったのですが、
            蒸すし暑いし歩きにくいし、全然いいことありませんでした)




            中学生たちが海辺で遊んでいると、青春感じて、「いいな」と思いますね。
            いまの気持ちを大事にしてほしいです。




            ウミ


            帰ります。



            長谷から帰ります。混んでる……。




            江ノ電に乗って、大人しく帰りました。



            続きは横浜の話。


            ぶらり展覧会

            0
               いろんな展覧会に行ったよ、って話を書きます。

              5月28日に森美術館の

              「LoVE展-アートにみる愛のかたち シャガールから草間彌生、初音ミクまで」

              に行ってきました。




              ハリーポッター展やるんだ〜





              一人でLoVE展だぜ。


              愛、ラブをテーマにした作品を展示する、という展覧会です。

              いろんな作家(アーティスト?)の作品が

              テーマごとに展示されています。




              面白いな〜と思ったのは

              アーデル・アービディーン<愛を確実にする52の方法>

              ソフィ・カル<どうか元気で>

              という作品です。


              <愛を確実にする52の方法>は

              アーデル・アービディーンさんが「女性とうまくやるコツ」を喋りつづける映像作品で、

              わたしは一人で見ながら「面白いなあ」と笑っていたのですが、

              カップルとかで一緒に見ていると、ちょっと不穏な空気が流れる作品でした。

              カップルで最初から最後まで見ている人たちはいませんでしたね。

              女たちがにやにやしながら見てました。


              <どうか元気で>は

              ソフィ・カル自身に届いた手紙を

              107名の様々な職業の人に表現してもらう。という作品です。

              「こんな職業あるんだ」「私だったらどう表現するだろう?」

              と考えながらみるのは面白かったです。

              オウムがグっときました。


              あとは写真撮影が可能な

              草間彌生<愛が呼んでいる>







              これわたしね。

              面白い空間でした。


              あと

              Chim↑Pom<気合い100連発>








              福島でChim↑Pomメンバーがカメラに向かって

              100のエールを送りつづける映像作品。

              「復興頑張ろう〜!」とか「日本頑張ろう〜!」とかもあるんですけど、

              「放射能最高〜!」「放射能最高か!?」「最高じゃないよ!」とか

              「彼女欲しい〜!」「俺も彼女欲しい〜!」「今年中に彼女作る!」

              「友だち欲しい!」「俺は友だちじゃねえのか!?」「俺も友だちだぞ!」

              「俺もだぞ!」「むしろ彼氏にして!」「友だちだろ!」

              「みんな友だちだよ!」「日本頑張ろう!」みたいな部分もあって、

              くすくす笑いました。いやあ、いいですね。



              津村耕佑<ファイナルホーム>





              服だけど、収納。みたいな。

              着るだけじゃなくて、収納も兼ねている。

              ただの収納じゃなくて、その人や状況に合わせて変えられますよ。というような服。


              最後に、

              初音ミク<ヴァーチャル・アイドルに見る新たなつながりのかたち>

              を見て、帰りました。

              ミクのライブ映像が大画面で映し出されていて、

              その下にはたくさんのiPad。

              そこにはいろんな初音ミクイラストが映し出されていました。

              「ミクって愛されているんだな〜」と思いました。

              あと、あの部屋にいる学芸員さんはミクのライブを見ながら何を思うのだろうか。と思いました。


              愛をテーマにした展示なんですけど、

              震災をテーマにした作品も多かったように思います。

              あと戦争だとか、死だとか。

              来ている人は、カップルが多いかな〜と思っていたら、

              親子や友だち同士、一人で来ている人もいて、

              いろんな人が来ているな〜という印象でした。




              Parco museumでやっている

              「安斎肇 還暦博覧会 anzai expo 60」

              にも行きました。



              空耳アワーでおなじみの安斎さんです。
              「へえ〜この人こんな人だったんだ〜」と思いつつ、展示を見ました。

              「○○アンザイ」というテーマごとに分かれて展示されているんですけど、
              一番ぐっときたのは
              「シールアンザイ」



              感激。

              わたしもこれみたあとからシールを集め始めました。




              同じくParco museumで開催されていた

              「はたらきたい展。」

              にも行きました。


              糸井重里・ほぼ日プレゼンツな展示です。

              ほぼ日に関しては

              そんなに熱狂的なファンというわけでもなく、

              かと言って興味0というわけでもなく、

              「ああ、ほぼ日ね」という感じです。

              ほぼ日手帳は絶対買わない。と心に誓ってます。




              最終日に行ったので、ものすごい人……





              あ、「おいしい生活」だ!





              日藝……!?こんなのやってたの!?

              なんで誰も教えてくれなかったの!





              持って帰れる99の「はたらく」言葉はもちろん持ち帰りました。

              カードを一枚一枚ケースから取り出しているときに、

              「あ、わたし今働いている」と思いました。



              なんかいろいろ行っているんですけど、

              まだまだ行きたい展示がたくさんあって、

              困っちゃいます。困ったな〜。


              デザイン「あ」展とかも行きたかったんですけど、

              行ける日が休館日で、行こうと思っていた日が3時間待ちと聞いて、

              結局行けずじまいでした。切ない。

              行きたい展示は早く行く。というのを目標に生きます。



              そんな感じで

              LoVE展に一人で行ったよ、

              安斎さん60歳なんだね、

              ほぼ日の展示混んでたな〜。

              って話でした。


              KYOTO

              0
                 5月25日-26日に京都に行ってきました。
                ゼミ合宿というやつです。要するにゼミで行く合宿です。


                前日の夜、友人と飲みに行ったら日本酒をかぱかぱ呑んでしまい、
                べろべろに酔っぱらって、
                意識が朦朧としている中で準備をしました。
                朦朧としているせいで
                「タンクトップキャラになりたいならタンクトップを着ていくべきだ」
                というよくわからない理論が働いて、
                二日間ともタンクトップで過ごすことになりました。


                京都行きは春休みから決まっていました。
                決まっていたというか、決められていました。
                「京都に行くから!」と先生に言われ、
                「はい!わかりました!」と言いました。はい。


                京都造形芸術大学のマンガ学科さんにお邪魔しました。

                はい、というわけで新幹線とタクシーに揺られ、着きました〜



                赤レンガ、イイネ!




                入り口




                マンガ学科さん


                わたしたちが何しに行ったかというと、
                先生が京都造形芸術大学で講義をなさるというので、
                それについていったのでした。
                授業中に演技をしたりとか、当てられて答えたりとか。
                「果たして行った意味はあるのか?」と聞かれれば
                「わからない」と答えます。「でも、楽しかった」
                楽しかったから、それで思います。はい。それで、いいと思います。


                さて!
                校内を散策します!わーい!




                裏は山です。むしろ、学校が山と一体化してます。
                坂と階段の多いこと、多いこと!




                畳がある!(ブレてるけど、気にしない!)




                あら!畳!作品なのね!!すごい!




                掲示板のぐちゃぐちゃ加減、良い。




                シャツたち




                でかいなあ




                見ろ、ミロのヴィーナスだ(ダジャレ)




                でかいなあ




                坂の途中には喫煙所が。
                日芸に比べて喫煙所が多いなあと思いました。
                そしてその灰皿たちには吸い殻がいっぱい。




                サボリ坂




                蛍光灯むき出し



                良い感じの校舎。




                階段が多いんだわ……




                でも良い景色!!
                わたしなら毎日屋上来て一人で思いに耽るフリしてカッコつけますね。間違いないです。


                一番のお気に入りは体育館




                後ろにカーテンがあるんですけど、この裏は窓になっていて、
                式典があるときはカーテンが開かれるんだそうです。
                春は桜、秋は紅葉をバックにしながら式典を行う。
                なんという贅沢な……。


                んでもって、




                ゼミ雑誌展のビラと、文芸新聞、
                ちゃっかり置いてきました(キメ顔)

                東京に来てくれるかわからないですけど、
                これを置いたってことに意義があるって信じてます。


                そんな感じで、夜は飲んだり食べたり話したり聞いたりして、
                朝方に寝て、11時から活動開始です。

                特に行きたいところもなかったわたしたちは、
                とりあえず清水寺へ。




                日曜日ということもあって混んでいる




                着いた〜!




                清水の舞台




                修学旅行生多すぎないか




                散策




                YASAI




                抹茶×バニラミックス+八つ橋。うまい。


                修学旅行生の会話が面白くて、良かったです。
                「俺、今日でおみくじ好きになったわ」
                とか
                「お釈迦様に見放された!」
                「お前が見放したんだろ」
                「なんで俺が見放すんだよ」
                とか
                「三十三間堂」
                「変な名前だよな」
                「禿同」
                とか。
                そういうしょうもない会話してました。最高ですね。


                あと、京都弁って最高ですね。
                「おおきに〜」とか言われると「結婚してください〜」ってなりますね。
                お香屋さんで文香買ったんですけど、
                お兄さんに「手提げ袋に入れますか?」って京都なまりで言われたとき、
                「この人と結婚したいな」と思いました。
                京都って最高ですね。暑いけどね。暑いのは嫌ですね。


                そのあとは八坂神社へ。




                みんなでお参りしました。





                八坂神社入り口の裏側


                周辺をぶらぶらして京都駅へ。




                辻利のほうじ茶ソフト。うまい。
                京都で食べるソフトクリームは飲み物みたいなものです。



                そういう感じの京都でした。


                本当はゼミのみんなに
                在日ファンクの[京都]聴いてきて!
                みんなで京都アンドレスポンスしよう!」
                って言いたかったんですけど、
                前日べろべろに酔っぱらってたんで、
                そんなこと言えず、京都アンドレスポンスできませんでした。
                「お前スーパー最悪人じゃん」とか言ってゲラゲラ笑いたかったです。
                京都で京都アンドレスポンスしたかった……。

                一回試しに、
                「京都って言うから京都って返して」って言って
                京都アンドレスポンスを試してみたんですけど、
                やっぱり元ネタ知らないと
                「またなかはらが頭のおかしいこと言っていやがる」
                みたいな感じになっちゃって、申し訳ないことしたな。って思います。
                京都で京都アンドレスポンスできなかったことだけが心残りです。


                そんな感じで
                京都造形芸術大学はでかいものが多いって話と、
                ソフトクリームは飲み物だって話と、
                京都アンドレスポンスしたかったって話でした。

                東京おもちゃ美術館

                0
                  友人が「東京おもちゃ美術館に行きたい」というので、行きました。

                  なんか、最近こういうことばかりですね。
                  「○○に行きたい」「いいよ。行こう」みたいな。
                  王様のブランチの姫についてくる女たちみたいなポジションですね。


                  東京おもちゃ美術館は四谷にあります。
                  箱根にあるのは北原照久のおもちゃ博物館なので、間違えないようにしてください。


                  丸ノ内線の四谷三丁目駅から行きました。




                  地図、雑。


                  HPにとってもわかりやすい道案内が出ていますので、
                  もし行く人はそれを見てください。→とってもわかりやすい道案内


                  とってもわかりやすい道案内に導かれながら進みます。
                  すんなり見つかりました。さすがとってもわかりやすい道案内。




                  おお〜




                  ここの二階です。
                  小学校を改築したんだ〜へえ〜
                  なんか懐かしい気持ちだな〜〜




                  ついた〜!
                  すごい!木!!


                  入場料を払って中へ〜。
                  おもちゃでいろいろ遊びました。
                  最初に「グッド・トイ展示室」でグッドなトイをプレイ。





                  香りの木箱





                  いろんな木が入ってる〜!!!




                  あ、左下にいるのはうむらうとっていうサークルのキャラクターです。
                  うむらうともついてきてたんですね。
                  うむらうとくんはこれのキッチンを見て、
                  「もこずきっちんならぬ、うむずきっちんうむ!」って言ってました。
                  わたしがオリーブオイルを高い位置から入れたら、ゲラゲラ笑ってました。





                  個人的に気に入ったのがこのおもちゃ。
                  「なんだこれ?SMプレイ?……違うか。あれはアダルトなトイだもんな」
                  とか思っていたら、
                  学芸員の方が話しかけてくれたので、

                  「これはどうやって遊ぶんですか?」と質問。

                  「これはね、お話するんだよね」と、言われ、

                  「(あーこれを口みたいな形にして動かす感じ?つまんなさそう……)」と思っていたら、

                  学芸員、このトイをバン!と床に叩き付ける!!

                  え!?わたしが卑猥なこととかつまんなさそうって思ったことバレてた!?


                  「これはね、こうやってお話するんですよ」




                  「ん?」

                  「いろんな角度から見ていると、何かに見えてきますよね。
                  それを子どもと一緒に話すんです。
                  これは何に見えるかな〜?何をしているところかな〜?とかね」

                  な、なんだそれ!!!すげえええええ!

                  と思い、わたしも床に叩き付ける!

                  「火のついた棒っぽい!すごい!」と感激。
                  こんなおもちゃあるんだ〜すごいなあ。
                  想像力がつくぞ〜。これは欲しいな〜。
                  これ、大人もやるべき。学校に置いておきたいです。


                  そのあとは



                  積み木で遊んだり(命名:スカイツリー)




                  かえるを積み上げたりしました。

                  そして遂に、




                  おもちゃのもりに迷い込んだ……(BGM:ゼルダの伝説・迷いの森のテーマ)

                  靴を脱いで、こどもの気分になって駆け出す!
                  わたし、まだ、にじゅういっさいになったばかりだもの!!!だいじょうぶ!!!





                  あばれない、って注意、すごく良いなと思いました。




                  人形の家では白雪姫の人形があったので、
                  めちゃくちゃな白雪姫の話を作って友だちに話してあげました。
                  「マジでうざいから出てけよって言ったら白雪姫が森に行きました」
                  とかそういう感じです。
                  最後までちゃんと聞いていてくれる友だちは本当に優しい。




                  そろばん。
                  そろばんの枠組みと、珠がいっぱい入っていて、
                  そろばんの枠組みに珠をはめていくコーナー。
                  結構楽しかったです。
                  子どもがやってきて、珠をひたすらつかんだり離したりしてたんですが、
                  あれですね、つかんだり離したりするという楽しみは思いつかなかったんで、
                  やっぱり子どもはすごいです。




                  木のプール
                  これすごい楽しかった!!!

                  いろんな種類の木のボールが1万個入っているプールなんですけど、
                  最高でした。
                  「中で座ってみたり、寝転んでみたりしよう!」って書いてあって、
                  中に入って座ってたんですけど、座った瞬間「家に欲しい!」って言いました。





                  足を埋めて遊ぶ




                  友人の足も埋まる


                  10分くらい無言で埋まってました。



                  おもちゃのもりから抜け出し、
                  3階の「ゲームの部屋」で
                  「わたし、小学校のとき友だちいなくてオセロ弱いんだよね」
                  「わたしもなんだよね」
                  と言いながらオセロをやったり、
                  ドイツのゲームをやって「これ欲しい!」と叫んだり、
                  いろんなパズルをやって「ふむ」とか言ったりしました。


                  みんなが気になるオセロの結果は、わたしが負けました。


                  「おもちゃのまち・あか」では日本の伝統的なおもちゃがたくさん。
                  コマで遊んでいると、糸で回すコマ(投げコマというらしいです)があり、
                  投げコマをうまく回せず、悔しいので特訓。

                  学芸員のお姉さんに巻き方を教わり、
                  投げる、巻く、投げる、巻く。
                  「小学校のときこういうのよくやったよね」
                  「でも友だちいなかったから全然やらなかった」
                  「わたしもなんだよね」
                  みたいなネガティブな会話をしながら、
                  あのときの思い出を取り戻そうと必死に巻く、投げる、巻く、投げる……。

                  学芸員の方々に
                  「平行に投げるといいよ」というアドバイスや
                  「巻くの難しいわよね〜」という優しい言葉をかけられながら、
                  必死に巻く、投げる……




                  ま、回ったーーーーー!!!!!

                  感激!!!!
                  謎の達成感がハンパない!


                  そのあとは茶室でくつろぐ。




                  茶室暗いうむ〜。



                  「おもちゃのまち・きいろ」は各国の楽器やおもちゃがずらり。
                  おままごとやお店ごっこができるスペースがあったので、
                  そこで某ハンバーガーショップでアルバイトする友人と小芝居をしたり、
                  いろんな楽器を鳴らしてよくわかんない歌を歌って子どもに怖がられたりしました。


                  「おもちゃこうぼう」に行くと、
                  「おもちゃ作れますよ〜」というので、「風輪(かざわ)」という
                  風が吹くとくるくる回るおもちゃを作りました。

                  紙皿をくっつけただけなんですけど、いろいろ落書きができて、
                  「何書こうかな〜絵心ないからな〜」と思って、いろいろ書いていたら、
                  いつの間にか




                  ももいろクローバーになっていた。


                  これを子どもがじっと見ていて、
                  そのお母さんと学芸員の方が
                  「お姉さん上手だね〜」とか言っていると、
                  すごく胸が苦しくなったんですけど、これが恋ですか?




                  お腹もすいたしそろそろ出ようか〜なんて言って
                  ショップを見たり、ガチャガチャをやったり。




                  ガチャガチャで出てきたミニ家具トイ。
                  超可愛い。
                  友だちは寝室系、わたしはキッチン系が出ました。


                  そのあと、近くのカフェでお茶して、
                  駅前にある消防博物館へ。




                  模型と映像で江戸の火事について学びます。




                  黒子の目立ち方ハンパない。


                  ヘリコプターに乗れる、というので、乗りました。




                  「俺のヘリ」




                  こんな感じ。
                  あらゆるボタンを押しまくりました。
                  ヘリの中ってめちゃくちゃ暑いんだな。ってことがわかりました。


                  江戸、大正、明治、昭和の消防について学び、
                  現代の消防を模型と映像で学びます。




                  模型も映像も現代風になった。


                  現代の消防のところでは
                  出動するまで、
                  ヘリコプターからの景色、
                  火がつくのはどうしてか、
                  家で子どもが危険な場所はどこか、
                  あとは子ども向けの防災アニメが見れます。

                  子ども向けのアニメ、いろんな種類があるんですけど、
                  全部絵柄が違うし、全部テーマが重いしで、
                  いろいろ突っ込みながら見てました。
                  「みらいしょうぼうし・きゅーた」を見たんですけど、
                  オチ付近が重すぎて「うわあ」ってなりました。





                  「こんなに危険!子どもの目線で家を見てみよう!」みたいなコーナーで、
                  子どもがケツ丸出しだったんで、
                  「これは危険だ〜」って思いました。





                  消防士の格好をしながら消防車に乗れるというので、
                  もちろん、乗りました。
                  最高の気分でした。


                  消防の歴史も知れたし、
                  消防士コスプレもできたし、
                  どうすれば火事にならないかわかったし、
                  お腹もすいたから帰ろう。
                  と言って、帰宅。


                  新宿まで歩いて帰りました。
                  普段真面目な話とかしないので、
                  真面目な話でもしようかな、って思ったんですけど、
                  結局

                  「変な本作りたいね」
                  「あ、この前変な本作ったよ」
                  「え、ちょうだいよ」

                  とか

                  「変な企画やりたいね」
                  「卒業までに何かやりたいよね」
                  「やろうよ」っていう会話して帰りました。

                  4年間一緒にいるのに、呑みに行ったことが1回しかないことに気付いて、
                  「誘ってね」と言われました。誘いますね。


                  そんな感じで、
                  東京おもちゃ美術館って最高に楽しいって話と、
                  消防博物館って消防に関するいろんなことが学べる!って話と、
                  今度呑みに誘うよ。って話でした。

                  デザインフェスタvol.37

                  0
                    5月19日はデザインフェスタに行ってきました。




                    トーキョービックサイトで開催されるよ。



                    はい、駅前〜




                    人が多いな〜




                    ビックサイトって、土偶とかの下半身に激似



                    入場〜!



                    おお〜




                    人が多い〜!


                    高校時代は「デザフェス行きたいけど行く人いないからなあ……」とか言ってたんですけど、
                    大学三年生になってから、デザフェス友だちが見つかり、
                    それ以来毎回行っています。

                    いつも開始時刻(11時)集合なんですけど、
                    毎回誰かしらが遅刻してきて、11時半くらいに入っていました。
                    今回、遂に11時全員集合を果たすことができました。
                    大人になったね!わたしたちね!

                    入る前から
                    「人が多いね」
                    「きっと開始時刻だからだよ。いつもは誰か遅れるから途中から入るじゃん」
                    「あはは〜そうかもね〜」
                    「「「ゲラゲラ」」」
                    みたいな会話してたんですけど、入ったあとも人が多いし、
                    帰るときも人が多かったです。
                    だから、いつもより人が多かったんだと思います。


                    毎回行っているので、新しく好みの人を見つける、というよりは
                    いつもの人のところで新作がでてないか見る。って感じでした。


                    いろいろ買いました。
                    買ったもの紹介します。



                    春祭で歯ネイルをしてもらっていたので、
                    運命を感じて歯ネックレスを買ったり。




                    歯ネイルね
                    (薬指は青のりがついてて、人差し指は血が出てます)




                    歯ネックレスね


                    「歯医者に行くときつけます」って言って買いました。
                    かわいい。良いです。


                    あと、二コマハンコ。




                    良いだろう。良いだろう。


                    あと前回「プロレス女子ブックカバー」を購入したんですが、
                    その人の新作「プロレス女子ノート」がでていたので購入。




                    プロレス女子ブックカバー



                    ブロレス女子ノート



                    いつも使っている「流血」っていうネコがヘビに噛まれているバックがあるんですけど、
                    その人のブースに行ったら「風の強い日」バックがあって、
                    最高だったので買ってしまいました。
                    写真撮り忘れたんですけど、結構な頻度で使うと思うので、
                    いつかお目にかかれると思います。


                    一緒に行った友人はポストカードとか、アクセサリー小物を買っていました。
                    いつも3人とか4人とかで行くのですが
                    なぜ一緒に行っているかわからないくらい、趣味が合わないので、
                    「これ買ったんだよ!」と言っても、
                    「あ〜好きそう」と返す会話ばっかりしてます。
                    あと共通の趣味とか好きなものはないです。
                    でも仲がいいんで、いつも「わたしたちの関係性謎だね」って言います。


                    今回は一枚もポストカード買わなかったな……。
                    いつか、Tシャツとかバックとか帽子とか靴ををさらっと買える人になりたいです。
                    欲しいバックがあったんだけどな〜高かったんだよな〜。
                    いつかデザフェスでお金をバンバン使える、
                    かっこいい大人になりたいです。


                    以上
                    今回のデザフェスが人が多かった、っていう話と
                    いろいろ買ったよ、って話と
                    デザフェスに行くメンバーの謎な関係性の話でした。

                    ゴールデン週間

                    0
                      ゴールデンウィークでしたね。
                      わたしは11日間休みました。
                      でもゴールデンウィークというのはどこに行っても人がいるし、
                      家にいてもみんないるし、
                      どこにいてもイライラするよくない期間ですね。
                      終わって寂しいけどちょっと安心してます。

                      基本的にはアルバイトをしていたのですが、
                      友人たちに「遊ぼう!遊ぼう!遊ぼう!」と
                      5歳児くらいの無邪気さで誘いまくり、
                      結構遊びました。

                      最初のイベントは
                      「ギョーザを皮から作る会」

                      この前、映画の「トイレット」を見ていたら、
                      みんなでギョーザを皮から作るシーンがあって、
                      それを見ていたく感動していたら、
                      同じくその映画を見ていた後輩と
                      「先輩!皮からギョーザ作りましょう!」という話になり、
                      実家が元中華屋の友だちがいたので、その人の家でみんなで作りました。




                      餃子の皮をこねる図
                      (みんなでパワーを送っています)




                      焼いてる様子


                      食べるのに必死で完成品を撮るの忘れました。

                      手作りの皮は市販のものと比べるともちもちしていて、
                      「モチッ!カリッ!ジュワ〜!」って感じでした。
                      おいしかったし楽しかったので、ぜひやってみてください。
                      その際は「トイレット」を見てからだと、よりいっそう楽しめます。


                      二つ目のイベントは
                      「家族でご飯」

                      新宿にあるホテルでご飯食べました。
                      なぜか夏休みとゴールデンウィークは家族で外食するのですが、
                      わたしはこのイベントが大嫌いです。
                      別にやらなくてもいいし、誰もやりたくなさそうなのに、
                      毎回開かれます。
                      末っ子のわたしに発言権はないので、おとなしくついていきます。
                      ごはんはおいしかったですが、家族の機嫌があんまり良くなくて、
                      「機嫌がよくないときに食べるごはんはおいしくないなあ」と思いました。




                      ホテルのロビーには大体、でっかいシャンデリアか、
                      謎のピアノ、ふわふわソファーがありますよね。なんでしょうねあれ。
                      でっかいシャンデリアは結構好きです。
                      無駄なゴージャス感みたいなのを感じるからでしょうか。
                      バブルを感じる建築物をみているとドキドキするので、
                      そういうのを見るのが好きなんだと思います。
                      でも別にゴージャスになりたいとは思いません。


                      三つ目のイベントは
                      「大江戸温泉物語の旅」

                      「5月5日、こどもの日に遠足がしたい」と言って、
                      サークルの人を手当たり次第誘ったのですが、
                      殆どの人に断られて、いろいろと考えましたが、気にしないことにしました。

                      最初は山に行く予定だったのですが、来れる人が全員風邪ぎみ、ということで
                      健康ランドに行くことにしました。
                      健康ランドと言ってもどこに行けばいいかわからなかったので、
                      大江戸温泉物語にしました。お台場の。

                      東京駅から無料シャトルバスでてるので、それに乗って遠足気分を味わいつつお台場へ。
                      お台場はフジテレビとかレインボーブリッジとかダイバーシティとかあるので、
                      バスに乗ってても東京観光感でて良いですね。



                      わあ〜江戸っぽ〜い




                      越後屋で浴衣を借ります。




                      うっひゃあ〜お祭りや〜〜


                      大江戸温泉物語、嫌いじゃないです。
                      案の定混んでいたのですが、
                      「これガラガラだったら切ないんじゃね?」ってなったので、
                      混んでてよかったです。
                      足湯が楽しかったですね。
                      大浴場は一人でいろんな湯に入っていろいろ考えましたが、
                      ここには書けないようなことばかりなんで書きません。
                      一人で行っても楽しめそうだなあ〜と思いました。
                      あと、風呂上がりの牛乳はやっぱり最高ですね。


                      四つ目のイベントは
                      「山手線一周の旅」

                      友だちが「山手線一周の旅をしてみたい」というので
                      「やろうか」と言って、しました。

                      二人とも風邪気味で、風も強かったので、ゆるゆると行きました。
                      なんか、計算したわけじゃないんですけど、
                      理由が二つとも「かぜ」でなんか悔しいです。




                      東京駅からスタート。荘厳。




                      使徒や。



                      エビフライみたいな遊具


                      東京からゆっくり、池袋・新宿方面に向かって行きました。
                      公園で遊んだり、アメ横できゃっきゃしたり、
                      お昼に入ったロッテリアで一時間くらい話したり、
                      鴬谷で風俗情報誌もらったり、しました。
                      楽しいですね。東京って。

                      駅に着くたび、記念写真を撮りました。
                      友だちが駅名をノートに書いてきてくれたので、
                      そのノートと共に、撮りました。





                      個人的に気に入っている田端駅での写真。
                      テーマは「離れても親友だからな!」です。

                      10時からスタートして、1時間お茶して、
                      16時に池袋に到着しました。大体5時間くらいですね。
                      3万歩くらい歩きました。

                      歩いている間中ずっと話していたのに、
                      池袋についたあと、おしゃれな高級喫茶で2時間くらい語ってて、
                      歩きに行ったのか話に行ったのかよくわかんない感じになりました。
                      多分両方したかったのでしょう。とても楽しかったです。


                      そんな感じのゴールデンウィークでした。
                      友だちがいてよかったな。と思いました。
                      とても楽しかったです。みんなありがとう。

                      ---------------------------------------------------


                      oceanの創刊号を発行しました。
                      学校には置いているのですが、
                      他の場所にはなかなかやる気と元気と交通費が出ず、まだ置きに行けてません。

                      oceanのTwitterアカウントは、
                      完全にわたしのサブアカウントになっていて、
                      本アカで呟けないしょーもないこととか、
                      偉そうなこととか、下ネタとかを呟いてます。はい。

                      いま、春祭特別号を制作していて、
                      5月末か6月上旬に2号を発行できたらなあと思っています。

                      ---------------------------------------------------

                      就職活動の話はなるたけ避けるようにして生きてきたんですけど、
                      この前「あ、就職しよう」と思い立って、就職活動をすることにしました。
                      春休みもぼちぼちやっていたんですけど、
                      やればやるほど「これは違うな」みたいな気持ちになり、
                      一回何もしないことにしてました。

                      いろんなことがあったり、いろんな人に相談したり、
                      いろいろやってみるうちに、
                      「そうか、わたしは仕事をしたいんだな」というところに落ち着いて、
                      「仕事をしよう。就職活動しよう」と思ったのでした。
                      いつまでこの気持ちが続くかわからないし、
                      何が起こるかわからないんですけど、
                      まあいろいろやってみようと思ってます。
                      と、ここに書いておけばきっとわたしもやるはずです。

                      以上、
                      友だちがいてよかったという話と、
                      oceanができたという話と、
                      就職活動ちゃんとやろうかなって話でした。

                      そういえば鎌倉に行った

                      0
                        1月に一人で鎌倉に行ってました。そういえば。
                        写真見返してたら鎌倉の写真が出てきて、
                        「そういえば行ったな」って思いました。
                        「そういえばブログに書いてないな」って思いました。
                        もう1ヶ月以上経ってるんで記憶もあやふやなんですけど、
                        一応書きますね。




                        藤沢から江ノ電に乗りました。
                        わたしの想像としては、それなりに乗客がいるが、そこそこすいている江ノ電で、
                        あえて座らず、ぼんやり外を眺めながら
                        「いざ、鎌倉……」って思う。っていうのを想像してたんですけど、
                        3連休の中日で、しかも晴天だったんで、江ノ電、激混みでした。
                        そんな風にさすらうことはできませんでした。

                        激混みなのにも関わらず、首尾よく窓側をキープしたわたしは
                        汚れた窓ガラスの向こう側に見える景色を堪能しながら鎌倉に向かいました。
                        海が見えると無条件にテンションあがりますね。素晴らしいです。
                        っていうか江ノ電ってなんであんなに窓ガラス汚いんですかね。あれも演出?
                        どんな演出だ?海の近くだよアピール?


                        長谷駅に到着。
                        大仏に向かう道も激混みで、「みんなそんなに大仏が見たいの?」と思いました。
                        わたしも大仏目当てなんで、人のこと言えないんですけど、
                        一日にこんなに大仏を見に来る人がいるのか……と驚きました。

                        街は、中途半端な感じの観光地で、すごく好みでした。
                        いろんな”名物”の食べ物があって、面白かったんですけど
                        一人で買い食いって結構精神的にやられるので、黙々と歩きました。


                        大仏まで徒歩1分。
                        いいな。これが日常にあるとか、いいな。
                        住みたいな。住もうかな。


                        寺に着いても激混み。


                        この外人さんがずっとわたしの前に歩いていて、
                        この人のあとについていきました。
                        50mくらい一緒にいました。
                        この鎌倉の旅で一番心強かった瞬間です。



                        お……?あれは……?





                        鎌倉大仏キター!!





                        キターーーー!!!!!




                        少しずつ大仏が見えてくるんですけど、
                        このときのわたしの気持ちは
                        「初デートの待ち合わせ場所に行くときの男子高校生」のようでしたね。
                        超ドキドキしました。どんな顔していけばいいんだろう。とか思いました。
                        見えた瞬間、「うひょ〜」って言いました。一人で。

                        あ、ちなみに行っておくと、わたしは去年の6月くらいからずっと、
                        「大仏に叱られたい」と言っていて、
                        「芸祭が終わったら……」とか「ゼミ誌が終わったら……」とか行ってたんですけど、
                        結局ずっと行けず、やっとこさ大仏に来たのでした。
                        半年間思い続けた大仏に遂に会えた!素晴らしい!



                        大仏の中に入れるよ、ってやつも激混み。
                        一人で並ぶ気になれず、
                        「ふん、大仏は外から見るだけでも楽しいしっ」と強がり、スルー。


                        大仏様の背中。
                        かじりつきたい。


                        与謝野晶子の歌碑があったので、行きました。
                        文芸学科らしいことしているなあ、と自己満足しました。


                        木の上にリスがいて、
                        それを必死に撮ろうとする人々。


                        MAIGO



                        人が多すぎたので、そそくさと出て、
                        鳩サブレーを買いました。
                        あと江ノ島なんとかっていう砂糖菓子も買った気がします。
                        ほとんど母が食べてしまった気がします。

                        そのまま帰ろうかと思ったんですけど、
                        観音様もあるYOという表示を見つけ、
                        のそのそと長谷寺へ。


                        こちらも激混み。


                        全山禁煙。
                        かっこいいな。

                        観音様は撮影禁止だったんで、写真撮らなかったんですけど、
                        すごかったです。
                        大仏メインで来たんですけど、観音、行って良かったです。
                        大仏様はのっそり「うーん、お前、もっと頑張ろ?」みたいなお叱りだったんですけど、
                        観音様は鋭く、「お前鎌倉とか来てる場合じゃないじゃん?何してんの?」みたいなお叱りで、
                        「はい、すみませんでした。はい、帰ったらちゃんと履歴書とか書きます。
                        はい。すみませんでした。ごめんなさい。頑張ります」と反省しました。

                        しっかし、あれですね。
                        大仏にせよ、観音にせよ、人が作ったでかいものなのに、
                        叱られている気分になったり、感動したり、心が浄化された気分になったりするのは
                        なんででしょうかね。
                        不思議だなあと思いました。
                        あと叱られるとちょっと清々しい気分になるので、叱られるのはちょっと好きです。


                        ここで団子を食べます。


                        良い景色を見ながら。


                        洞窟にも入りました。
                        楽しかったです。
                        いろんな像?大仏?があって、それがいろんな種類の神様なので、
                        そこにお金いれたり、ろうそく立てたりして祈ってね。っていう洞窟でした。
                        なんか恥ずかしくて、ぼんやり眺めただけで終わりました。

                        そのまま歩いて長谷駅へ。
                        「江ノ電に乗って鎌倉に行くか……江ノ島に行くか……」と考えて、
                        歩いて由比ケ浜に行くことにしました。


                        鱗雲


                        よい天気。


                        MAIGO


                        海や……。
                        大仏や観音もそうですけど、海とか山とか、
                        壮大で荘厳なもの、まあでっかくてすげーもの、を見ると、
                        人って「うおお」って思いますよね。
                        一人で10分くらい海を見ながらさすらいました。
                        すごくよかったですね。人がいなくて。

                        ここから由比ケ浜駅まで歩いて行ったんですけど、
                        道に迷って、「帰れない!」と涙目になりました。

                        無事、由比ケ浜駅につき、江ノ電が激混みなのを見て、
                        「帰ろう」と決心。
                        藤沢駅まで揺られ、藤沢駅の近くでお茶をしようと思ったのですが、
                        藤沢駅周辺、なぜかパチンコ屋と金融と居酒屋しかない。
                        喫茶店ないのか、喫茶店は!!とキレつつ、
                        OBでお茶して帰りました。
                        「ここまで来てOBかよ〜」とわたしの中の全わたしがブーイングでした。

                        そんな感じの鎌倉旅でした。

                        一人って最高だな〜。
                        あと藤沢って居酒屋とパチンコ屋しかないんだな〜っていうことと、
                        何か大きいものに叱られるって最高だな。って思いました。

                        何か大きいものに叱られたい方は、鎌倉大仏に行くのがいいですよ。という話でした。

                        | 1/2PAGES | >>

                        PR

                        calendar

                        S M T W T F S
                             12
                        3456789
                        10111213141516
                        17181920212223
                        24252627282930
                        31      
                        << March 2024 >>

                        ソーシャルライブラリ

                        selected entries

                        categories

                        archives

                        recent comment

                        recommend

                        links

                        profile

                        search this site.

                        others

                        mobile

                        qrcode

                        powered

                        無料ブログ作成サービス JUGEM